平磯海釣り公園は、須磨海釣り公園と並ぶホームグランドである。
ずいぶん前から通っているが、そのほんの一部を記録しておきます。
平磯海釣り公園 目次:
No.2 小マゴチ アイナメ 2018.10.26
No.3 グレ メバル ガシラ まずまずの釣果 2018.11.9
No.4 持ち帰り釣果なしも妻は楽しそう 2020.8.11
No.5 いつもと違う釣果? カニ サンバソウ 2020.9.11
ささやかな釣果 ベラ アイナメ 2015.6.21
小マゴチ アイナメ 2018.10.26
グレ メバル ガシラ まずまずの釣果 2018.11.9
持ち帰り釣果なしも妻は楽しそう 2020.8.11
2020年8月11日
場所:平磯海釣り公園
同行:妻
釣果:小物がいっぱい
釣法:私
カゴ釣り、妻 胴突き
今年は、COVID-19のせいで、春は外出もままならず、とうとう今年の初釣りが、こんな時期になってしまった。
朝、3時30分起床。年のせいか最近は早起きがつらくない。
満員かなと思って行ったが、そうでもなかった。
途中、フィッシングマックスで、エサを買い過ぎた。久々で気合が入ってしまった。
中央から入って、9番あたり、グレとかメバルとか釣りたいなと思いつつ、私はカゴ釣りを始めた、妻は胴突きだ。
私は、全然アタリもなく、棚の調整に失敗したようだ。
一方妻の方は、持ち帰りサイズは釣れなかったものの、20ひきほど小物釣りが楽しめたと、うれしそう。よほど、コロナによる外出規制でストレスが溜まっていたようだ。
ほっとしました。。。
2020年8月11日
場所:平磯海釣り公園
同行:妻
釣果:小物がいっぱい
釣法:私
カゴ釣り、妻 胴突き
今年は、COVID-19のせいで、春は外出もままならず、とうとう今年の初釣りが、こんな時期になってしまった。
朝、3時30分起床。年のせいか最近は早起きがつらくない。
満員かなと思って行ったが、そうでもなかった。
途中、フィッシングマックスで、エサを買い過ぎた。久々で気合が入ってしまった。
中央から入って、9番あたり、グレとかメバルとか釣りたいなと思いつつ、私はカゴ釣りを始めた、妻は胴突きだ。
私は、全然アタリもなく、棚の調整に失敗したようだ。
一方妻の方は、持ち帰りサイズは釣れなかったものの、20ひきほど小物釣りが楽しめたと、うれしそう。よほど、コロナによる外出規制でストレスが溜まっていたようだ。
ほっとしました。。。
いつもと違う釣果? カニ サンバソウ 2020.9.11
2020年9月11日
場所:平磯海釣り公園
同行:妻
釣果:カニ、サンバソウ
朝3時起床。6時前に並ぶと、8台目あたり。
悠々と希望の釣り座を確保した。
妻は、胴突きでチャリコやベラを釣って楽しそうである。
私は、もっと大物狙いだが、まずエサとなるアジを釣ろうとサビキを始めた。
。。。
あ~、ことしは 。。。
COVID-19のせい では無いか 。。。
大物はあきらめて、私も胴突きで足元にシラサエビを落とし込むと。。。
おっ、なんかきた!
な、なんだ、
カニ ~ !? でした。何カニかは分かりませんでしたので、リリースしました。
しばらく、バケツに入れてながめる。
そのあとに来たのは、イシダイや~。
。。。小さい
いっしょにバケツで泳がして、ながめる。
そして、リリースした。
さようなら。
今日は、何しに来たんや。 癒されに来たと思い込みます。
2020年9月11日
場所:平磯海釣り公園
同行:妻
釣果:カニ、サンバソウ
朝3時起床。6時前に並ぶと、8台目あたり。
悠々と希望の釣り座を確保した。
妻は、胴突きでチャリコやベラを釣って楽しそうである。
私は、もっと大物狙いだが、まずエサとなるアジを釣ろうとサビキを始めた。
。。。
あ~、ことしは 。。。
COVID-19のせい では無いか 。。。
大物はあきらめて、私も胴突きで足元にシラサエビを落とし込むと。。。
おっ、なんかきた!
な、なんだ、
カニ ~ !? でした。何カニかは分かりませんでしたので、リリースしました。
しばらく、バケツに入れてながめる。
そのあとに来たのは、イシダイや~。
。。。小さい
いっしょにバケツで泳がして、ながめる。
そして、リリースした。
さようなら。
今日は、何しに来たんや。 癒されに来たと思い込みます。
0 件のコメント:
コメントを投稿