ラベル ダイエット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ダイエット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

ダイエット(健康管理)のために、あすけんを使ってみると。

いつごろからか、昨日の晩御飯のメニューが思い出せなくて、スマホで写真を撮っておく習慣がついていた。

なんかこれだけだと、写真の整理が大変だと思っていたら、写真を撮ったらカロリーが分かるというアプリがあることに気づいた。

2021年の9月に、数あるアプリから選んだのは、「あすけん」というアプリでした。

年会費が、3,600円でしたが、「毎月コーヒー一杯分でダイエット成功率UP!」という広告と、食事アルバムと兼用できると考えたことから使ってみることにしました。


使い方

<アプリは下記リンクから>
あすけん ダイエットの体重と食事記録・カロリー計算 アプリ

 アプリの登録は、上記のリンクからやってもらえば、簡単だと思います。

 性別、目的(ダイエット、健康管理など)、ニックネーム、生年月日、身長、体重、目標体重、最近の悩み(ストレス、疲れやすい、寝不足、肌トラブル、肝機能など)
 などを入力すると、「あなたにおすすめのコース」が表示されます。

 そうすると、栄養士のおねえさんが登場します。

 おお、ちょっとやる気が出てきた!(単純( ^ω^)・・・)


基本サービスとプレミアムサービスがある

 プレミアムサービスには、次のコースがあります。
 ・あすけんダイエット基本コース
 ・ゆる糖質制限ダイエットコース
 ・あす筋ボディメイクコース
 ・食物繊維で生活改善コース
 ・間食習慣見直しコース

 わたしは、食事写真の自動解析機能を使いたかったので、有料の「あすけんダイエット基本コース」を選びました。

便利な機能

 ・運動の項目に、Google Fit を連携させることができるので、面倒くさがり屋にとっては、楽でいいです。その他の運動も登録できるようです。これまた面倒くさがり屋の私は歩数だけで満足しています。

 ・自分がよく食べるものが登録できるので、写真判定より正確なカロリー値が自動入力できる。

 ・栄養士の未来(みく)さんからアドバイスをもらえる。お昼にハンバーガーを二個食べてしまいやばいなと思っていたら、やっぱり「お昼はちょっと食べ過ぎちゃいましたか?」と声をかけてくれるので、「やっぱり、バレたか」と思って、素直に反省できるのです。そしてもちろん、夕飯のメニューもアドバイスしてくれます。


効果は?

 さて、2021年の9月からはじめて、69キロあった体重は、2022年1月の今は、正月前には66.5キロまで減りました。

 正月太りで、現在67.5キロといった感じです。

 よく嚙んで、ゆっくり食べたり、朝と昼のカロリー合計を見て、1日の目標カロリーとの差を見て夜のアルコール量を調整するなどして、減量に役立っていると思います。

禁酒日の設定と朝食にシリアルだけ食べるダイエット方法

2020年7月ぐらいからか、朝食にシリアルを食べるようになった。

スプーン7杯分をスープ皿に取り、ミルクはかけずに食べている。

酒も毎日から週4日にした。(その代わり飲酒日には飲みすぎる傾向がある。)



11月くらいには、72キロあった体重が66キロになった。

食べなければやせるようだ。体調も良い。

会社もデスクワーク中心のため、持参する弁当も、量を30%程度カットした。

ドリンクも会社の自販機では買わず、紅茶を持参し、ランチのときはお茶ではなく、その紅茶を飲むようにした。

こうして、週4日の飲酒量は制限することなしで、2021年2月現在も体重は65キロ代をキープしている。(2021.2.13 追記)

そして、休日も気を抜かずに、朝食はシリアルである。

ダイエットにもいいシリアルはこちら👇

ダイエットにもいいシリアル!